★★ 心とからだセラピー『やすらぎ』 ★★
http://therapy-yasuragi.wix.com/yasuragi
★★ ピラティス&ヨガ sai・ram ★★  



三ケ日牛ステーキ重

カテゴリー │昼ごはん

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ホームページsai・ramお問い合わせ

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼


いつも近くはうろちょろしてたんです。
お誘いいただき、やっと行けました。

三ケ日牛ステーキ重



こういうお昼ごはんは最高だ!



美味しそうでしょ?!(*^▽^*)




うちの母親世代が好んで行く場所なのが
よくわかった。
働いている人たちが明るくて気さくなんだもの。
居心地良かったわあ。

国民宿舎 奥浜名湖
平日も賑わってまーーす。





富士山をもっと近くに感じたい

カテゴリー │in しずおか

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ホームページsai・ramお問い合わせ

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

「一度は行ってみてもいいんじゃない」と
いう声を聞いてその気になり

富士宮市にある
静岡県富士山世界遺産センターへ
行ってみました。




水面に映った建物が富士山のように見える、、、
はずだったのですが、あいにくの曇り空。(残念ッ)



観覧料300円を支払って
螺旋スロープで擬似登山をしながら
頂上の展望ホールへ向かいます。





ホールからの富士山は姿拝めず



帰るころになってやっと全貌を現してくれました



なんだかんだでみんな富士山が好きよね!

…とかいいながら、私の一番目を引いたのは
この富士ヒノキを使った木格子でした。



一度と言わず、また来てもいいかな!と思ったけどね


地元のカレー屋さんでランチ

カテゴリー │昼ごはん

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ホームページsai・ramお問い合わせ

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

久しぶりにお邪魔しました
カレー工房まあやさん

ヘルシーセット1200円
好きなカレーを2種類まで選べます



小さなナンとキヌア入りのごはん



デザートとコーヒーで締め



バナナシャーベットとマンゴープリン



たっぷりのお喋りも楽しかった
ポジティブな春にしよう⤴︎


たいやきや

カテゴリー │和おやつ

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ホームページsai・ramお問い合わせ

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

冬のドライブで行った
川根町家山のたいやきやさん



懐かしの雰囲気がまたいいのだ!




ここのたいやきは抹茶鯛焼きのみ




鮮やかな抹茶色です



餡子は粒あん!




お勘定するときに
「んっ、このセーラー服姿の可愛い子は誰??」

お店のご夫婦が教えてくれました。
映画撮影で来ていた芳根京子ちゃんだったよ!



私が無性に食べたくなって

カテゴリー │洋おやつ

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ホームページsai・ramお問い合わせ

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼


お土産にしたのは
浜北区スコーン家HARUさんのスコーン







ポカポカ陽気に
車の中でホワイトチョコが
溶けちゃったけどねぇ


3つ穴

カテゴリー │いろんなこと

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ホームページsai・ramお問い合わせ

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

キューピーマヨネーズ
いつから3つ穴になってたのー?

全然気づかなかったわ!

だって
いつも赤いキャップは
全部外して使ってたから あははッ(^◇^;)





鶏モモ肉のキムチ炒めに
さっそくかけてみたのだけれど
見本のようにはどうにもいかない。。。


さくら餅

カテゴリー │和おやつ

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ホームページsai・ramお問い合わせ

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼


舘山寺の人気和菓子店 しず花さん

お土産用にいちごの雫を買いに行ったら
お店の中はてんてこ舞いでびっくり!

その日は開店90分で売り切れ〜だって
うちはギリギリセーフで必要分を買えたけど

他の皆さんお一人で買う量が半端なくて
またビックリ!

いや〜、季節が限られるから、そうなるのか…。


私は個人的に好きなやつを!!^ ^



関東風桜餅と関西風の道明寺です。
さくら餅は
オオシマザクラの木を植えてあるほど
好き♡ なのだ!




頭使った時のエネルギーチャージ

カテゴリー │晩ごはんいろんなこと

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ホームページsai・ramお問い合わせ

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

平成30年度の確定申告
集中して一気にやっつけちゃいました。

疲れたあ〜!

今年はe-Tax
ついについにできました〜 (ToT)

ま、収入は大したことないので
そんなに手間はかからないのですが
諸々の準備や初期登録であたふたして
毎年挫折をしていたのです。

「一度ちゃんとしちゃえば
次からもっと楽なんだから〜」
自分に言い聞かせて
今年は最後まで頑張ったわよ。


ご褒美…ってわけではないけれど
艶々のご飯!!




さらに美味しく食べるために
炊飯用の土鍋を買いました。




なあんて、本当は母親に
「自分のご飯は自分で炊いて!」と
家の炊飯器から追い出されたから。
ま、私が一緒に食べたり、食べなかったりで
量が読めないから面倒になったのでしょうね。

炊飯用土鍋は水蒸気が出たら
火から下ろして放っておけばいい。
吹きこぼれもないし
すんごい楽だし、しかも早やった。



今はご飯を炊くのが楽しいー!






週末のお出かけはいちご狩り

カテゴリー │in はままつ

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ホームページsai・ramお問い合わせ

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

「朝からいちご狩り行かない?」
姪っ子たちに誘われて行ってきましたよ。

9時集合で浜松フラワーパーク前のアグリスさん
なんと小学生以来のいちご狩りです。

ドキドキ♡




栽培方法が変わったのはもちろん知っていましたが
ずらっと並んだイチゴがこんなにキレイとはね!



章姫ときらぴ香の2種類を食べ比べできます。
それも嬉しい!




パックに入ったイチゴも美味しいけど
直接もいで食べるのはまた一段と美味しく感じる。
なんで今まで行かなかったのかな⁇




ケーキのアトリエ コンチェルトさん

カテゴリー │洋おやつケーキ屋さん

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ホームページsai・ramお問い合わせ

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

浜松市中区高丘にある
ケーキのアトリエ、コンチェルトさんの
焼き菓子を持って
先輩が遊びにきてくれました。





久しぶりの弾丸トーク(笑)
パワーもらいました!



ランチビュッフェ 露菴 浜松店

カテゴリー │昼ごはん

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ホームページsai・ramお問い合わせ

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼


ちょっと前のこと
お仕事でお世話になっているみなさんと


浜北区平口にある【ろあん】さんの
ランチビュッフェへいってきました





サラダを入れるガラスのボールが
めちゃデカイ!!!

つい欲張りたくなっちゃうけど
一家族分のサラダを一人で食べるのか⁉︎
ってなくらいになるのです



みなさんに人気だったのが
お汁粉、そしてドリンクバー (笑)



個人的には
大根の天ぷらとコーヒーゼリーが
美味しかったです♡

何時間いたんだろう??
11時から〜15時…
ランチタイム中ずーっとお喋りしながら
とっても楽しい時間を過ごせました


この冬はたくさん食べてますな

カテゴリー │昼ごはん

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ホームページsai・ramお問い合わせ

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

中華そば



つけ麺





掛川市の聖夜さん
これで、ノエルと読みます
キラキラネームですね



夜はパブ!
背中合わせにお酒とラーメン

お昼の営業ギリギリの
滑り込みセーフでした






★ ノエル・聖夜
掛川市宮脇35-1
水曜、木曜休み



恵方巻きは食べましたか?

カテゴリー │昼ごはん

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ホームページsai・ramお問い合わせ

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

今年は鮨ぜんさんに太巻き寿司を注文




2月3日の節分の日には食べられなかったので
立春の日にいただきました



トロが入って豪華なもの
一本1300円です



お天気良かったので、公園で…
酢飯も優しくパクパク行けちゃいましたよ。

来年は2本注文しよう!^ ^


南大園でホルモンいっぱい食べました

カテゴリー │晩ごはん

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ホームページsai・ramお問い合わせ

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼


ホルモンの美味しいお店にであった
南大園さん



暖簾が出ていないとき
一瞬ここでいいのかな?と迷っちゃった










相変わらず部位の名前が覚えられないが…(^◇^;)
レバーってこんな美味しかったっけかと
感動!



盛り合わせも一人前





ねんりん屋のバームツリー

カテゴリー │洋おやつ

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ホームページsai・ramお問い合わせ

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

昨日から嵐づくしのわたしです。
会見を見れば見るほど
良いグループだなあと思いますよね。^ ^




ねんりん屋さんの
ちいさなバームツリー




バレンタインを前に
チョコレートコーティングされた
バレンタインバージョンのをいただき
さっそく食べちゃいました



さてわたしの今年のチョコレートは
どこのにしようかな〜??


連れて行ってもらったステキなお店

カテゴリー │in にっぽん晩ごはん

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ホームページsai・ramお問い合わせ

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

東急目黒線西小山駅すぐ近く



大竹の古い看板をそのまま残した
パスティフィッチョスギノさん

手作りパスタのお店です
店内の内装も店主の手作り



柱、壁、床、木箱を使った天井も
ドンピシャな私このみ♡





お店の入り口のところで打っている手作り麺を
使ったニョッキとラザニア、最高⤴︎









また行けるかな、行けたらいいな!


たまにはこういうの

カテゴリー │コンビニ

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ホームページsai・ramお問い合わせ

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼


ミニストップのビッグドッグ
1月18日発売開始、のぼりにつられて
買っちゃった!



貼ってくれたテープをはがして
紙袋を広げて、裏を見ると…




なんだ、なんだ!
点線で破るようになってんだ!



袋に戻して、ケチャップとマスタード



食べ方ヘタッぴ!
しかも、これ車の中で食べちゃダメなヤツだった


ブーランジェリーフジオさんのパン

カテゴリー │パン屋さん

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ホームページsai・ramお問い合わせ

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

袋井市へ出掛けた帰りに
「どこか良いお店はないかなあ」と検索して
ビビビッときたパン屋さんへ立ち寄りました




これは注文してからクリーム入れてくれるヤツね



クリームもやさしいお味で美味しかったです♡
ほかにクロワッサンやカレーパン
黒豆入ったあんぱんとか、いろいろ…買ったよ



それにしても
最近の袋井ってば
ずいぶんと印象が変わりましたね

新しいお家にお洒落な通りが
たくさんできてるの!

勢い感じるわーー ^ ^




フランス製高級チョコレート

カテゴリー │いただきます

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ホームページsai・ramお問い合わせ

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼


【ラ メゾン デュ ショコラ 】
都会にしか売ってないようだ!笑



お土産♡
美味しくて



少しずつ
食べようと思ってたのに
手が止まらない!



鏡開きのお汁粉

カテゴリー │晩ごはん

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ホームページsai・ramお問い合わせ

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

1月11日、鏡開きですね
いつもお供えのお餅でお汁粉を食べるのだけど
今年は何故か…?

ちゃんと焼く!笑




暮れに家でついたお餅と
母の畑で作った小豆のお汁粉



今年の小豆も何やら違う種類で
こんな巨大な小豆のお汁粉は初めてよ!



ちょっと虫っぽくも見える…(^-^;

あ、味は普通に美味しいデス!