★★ 心とからだセラピー『やすらぎ』 ★★
http://therapy-yasuragi.wix.com/yasuragi
★★ ピラティス&ヨガ sai・ram ★★
http://therapy-yasuragi.wix.com/yasuragi
★★ ピラティス&ヨガ sai・ram ★★
2019年05月27日 23:00
1日3回お店で焼いてる≫
カテゴリー │和おやつ
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
差し入れていただきました

ヤタローの工事直売所にある
焼きたて林檎パイ

ゴロゴロ林檎がたくさん入っています
しばらくご無沙汰しちゃったなあー
また直売所も覗いてこよう
https://www.y-outlet.jp/#page
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
差し入れていただきました

ヤタローの工事直売所にある
焼きたて林檎パイ

ゴロゴロ林檎がたくさん入っています
しばらくご無沙汰しちゃったなあー
また直売所も覗いてこよう
https://www.y-outlet.jp/#page
2019年05月26日 13:48
暑くてもチョコレートは美味しい≫
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
リンツ リンドールチョコレート

コストコで買うのがいいよって
教えてもらったけど
うち、コストコの会員じゃないんたよな!
今度一緒にお願いしよう。)^o^(
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
リンツ リンドールチョコレート

コストコで買うのがいいよって
教えてもらったけど
うち、コストコの会員じゃないんたよな!
今度一緒にお願いしよう。)^o^(
2019年05月25日 07:00
とん唐てんの白いトンカツ≫
カテゴリー │昼ごはん
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
先日行ってきた、中区高林のとん唐てん
親子丼、とんかつ専門のお店です。

低温でじっくりと揚げられたお肉は
とても柔らかくてびっくり!!

メニューを決めるときに
熟成肉で揚げたちょっと高価なトンカツがあると
お店の人が紹介してくれたけれど
それを食べたら…、とろける感じなのかな?
そっちも食べたくなりました。

玄関のシャンデリアが可愛かったです。
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
先日行ってきた、中区高林のとん唐てん
親子丼、とんかつ専門のお店です。

低温でじっくりと揚げられたお肉は
とても柔らかくてびっくり!!

メニューを決めるときに
熟成肉で揚げたちょっと高価なトンカツがあると
お店の人が紹介してくれたけれど
それを食べたら…、とろける感じなのかな?
そっちも食べたくなりました。

玄関のシャンデリアが可愛かったです。
2019年05月22日 08:28
粒あん美味しいどら焼き≫
カテゴリー │和おやつ
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
頂き物♡
富士市【わかつき】さんのどら焼き


ほわほわです!




ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
頂き物♡
富士市【わかつき】さんのどら焼き


ほわほわです!




2019年05月18日 19:47
手作り柏餅≫
カテゴリー │和おやつ
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
母が柏餅を手作りしてくれました

柏の葉っぱも小豆も自家製です

そしてわが家はこし餡派。
あんこ美味しく炊けてます。
今回のはまた特別出来が良い感じ!(*^▽^*)
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
母が柏餅を手作りしてくれました

柏の葉っぱも小豆も自家製です

そしてわが家はこし餡派。
あんこ美味しく炊けてます。
今回のはまた特別出来が良い感じ!(*^▽^*)
2019年05月16日 18:41
森町銘菓の梅衣≫
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
ごちそうさまです

森町の銘菓、梅衣

どこのお店かなあと調べてみたら
森町には梅衣を売ってちるお店が
たくさんあるみたい!(*☻-☻*)

細江や気賀のみそまんと同じ感覚かな⁇
いろんなお店の食べ比べしたくなっちゃいますね!
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
ごちそうさまです

森町の銘菓、梅衣

どこのお店かなあと調べてみたら
森町には梅衣を売ってちるお店が
たくさんあるみたい!(*☻-☻*)

細江や気賀のみそまんと同じ感覚かな⁇
いろんなお店の食べ比べしたくなっちゃいますね!
2019年05月13日 19:50
お祝い事です≫
カテゴリー │いただきます
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
先週はわたしのBIGなお祝い事が2つありました
わたしからの報告を聞いた先輩から
無言の握手とともにコレ渡されて

たねやさんの最中

お餅も入ってる!
わたしの好みをよくご存知です!笑

ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
先週はわたしのBIGなお祝い事が2つありました
わたしからの報告を聞いた先輩から
無言の握手とともにコレ渡されて

たねやさんの最中

お餅も入ってる!
わたしの好みをよくご存知です!笑

2019年05月09日 22:10
GW中に食べたケーキ≫
カテゴリー │ケーキ屋さん
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
まるたやさん
レトロな柄がお馴染みです

超有名なまるたやのチーズケーキ
過去に食べた記憶が…、ない。

ガトーショコラも人気だそうで

モンブランも安定の味♡

大きい箱のチーズボックスで
食べてみたいんだよなあ!
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
まるたやさん
レトロな柄がお馴染みです

超有名なまるたやのチーズケーキ
過去に食べた記憶が…、ない。

ガトーショコラも人気だそうで

モンブランも安定の味♡

大きい箱のチーズボックスで
食べてみたいんだよなあ!
2019年05月05日 10:00
プチ贅沢!?≫
カテゴリー │朝ごはん
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
GW中、お休みではないけれど
相変わらずちょこちょこっとお出掛けしてます
この日はホテルの朝食ビュッフェ

なんちゅうか

こういう時にセンスが問われる気がするけど

好きなものからお皿に乗せるから
和洋折衷な朝食になって
いつまで居るんだってくらいに居座って
結局、夕方までお腹が空かなーーい!笑
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
GW中、お休みではないけれど
相変わらずちょこちょこっとお出掛けしてます
この日はホテルの朝食ビュッフェ

なんちゅうか

こういう時にセンスが問われる気がするけど

好きなものからお皿に乗せるから
和洋折衷な朝食になって
いつまで居るんだってくらいに居座って
結局、夕方までお腹が空かなーーい!笑
2019年05月02日 13:13
アラフィフ同級生と食事会≫
カテゴリー │晩ごはん
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
いや〜、今日も風が強いなあ!
なんだかワタワタしている間に
令和になってますね。笑
先月訪れたお店は
中区西丘町の【和カフェ たかくら】さん


店内には緑がたくさんあって癒されます。
同級生4人でお邪魔しました。





たっぷりのおかずにご飯とお味噌汁がつきます。
居心地良すぎて、長居してしまいますね。
というわけで、追加注文!


とっても素敵なオーナーさんでした!
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
いや〜、今日も風が強いなあ!
なんだかワタワタしている間に
令和になってますね。笑
先月訪れたお店は
中区西丘町の【和カフェ たかくら】さん


店内には緑がたくさんあって癒されます。
同級生4人でお邪魔しました。





たっぷりのおかずにご飯とお味噌汁がつきます。
居心地良すぎて、長居してしまいますね。
というわけで、追加注文!


とっても素敵なオーナーさんでした!
2019年04月25日 07:00
初体験♡≫
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ピラティスサークルのメンバーさんのご好意で
タケノコ掘りをしてきました。
こんな田舎育ちでありながら
初めての経験だと言うとめちゃ驚かれ
掘り方のレクチャーを受けていざ挑戦!

今年は何処もタケノコが少ないようですねえ。
お店に売ってるのもとてもいいお値段で…
でもここのお宅はそんなことつゆ知らず
にょきにょき生えてます。
汗だくになりながら「今日はこれくらいにしようか」
と作業すること1時間弱。

山でそのまま皮をはぐ。
縦に2つに包丁を入れると、面白いほど簡単に
外の皮がつるんと剥けるんですね!
茹でるだけの状態にして
買い物袋いっぱいのたけのこを家へ持ち帰り
母に頼んでさっそく下ゆで。
夜ごはんで今朝掘っただけのこを頂きました
自分で掘ったものはまた一段と味が良いです。笑
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ピラティスサークルのメンバーさんのご好意で
タケノコ掘りをしてきました。
こんな田舎育ちでありながら
初めての経験だと言うとめちゃ驚かれ
掘り方のレクチャーを受けていざ挑戦!

今年は何処もタケノコが少ないようですねえ。
お店に売ってるのもとてもいいお値段で…
でもここのお宅はそんなことつゆ知らず
にょきにょき生えてます。
汗だくになりながら「今日はこれくらいにしようか」
と作業すること1時間弱。

山でそのまま皮をはぐ。
縦に2つに包丁を入れると、面白いほど簡単に
外の皮がつるんと剥けるんですね!
茹でるだけの状態にして
買い物袋いっぱいのたけのこを家へ持ち帰り
母に頼んでさっそく下ゆで。
夜ごはんで今朝掘っただけのこを頂きました
自分で掘ったものはまた一段と味が良いです。笑
2019年04月23日 13:40
GWが近づいた≫
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

柏餅をいただきました。
さ、いよいよGWへカウントダウンですね。
この4月は周りだけが慌ただしく
動いている感覚があります。
私は観察だけよーくよーっくして
どっしりと構えていようと思います。
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

柏餅をいただきました。
さ、いよいよGWへカウントダウンですね。
この4月は周りだけが慌ただしく
動いている感覚があります。
私は観察だけよーくよーっくして
どっしりと構えていようと思います。
2019年04月20日 13:00
小品盆栽展へ≫
カテゴリー │in はままつ
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
「こういうのは、行っちゃうだよねぇ」
この週末、浜北緑化木センターで開催されている
小品盆栽(ショウヒンボンサイ)の展示会




親指くらいのミニミニサイズもあるけど
ちっちゃすぎるとこっちの目がチカチカするね



手のひらサイズが安心するな


わたし、しっかり挫折した人
空いた鉢はある…、うーむ…

素材の前で吟味する人たちと一緒に
散々悩んで、うーんとガマンした!
また今度!
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
「こういうのは、行っちゃうだよねぇ」
この週末、浜北緑化木センターで開催されている
小品盆栽(ショウヒンボンサイ)の展示会




親指くらいのミニミニサイズもあるけど
ちっちゃすぎるとこっちの目がチカチカするね



手のひらサイズが安心するな


わたし、しっかり挫折した人
空いた鉢はある…、うーむ…

素材の前で吟味する人たちと一緒に
散々悩んで、うーんとガマンした!
また今度!
2019年04月14日 22:50
静岡旨いもん再発見!≫
カテゴリー │晩ごはん
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
静岡県とJRのコラボ商品
今、地元静岡の食材を使用した
「おにぎり」「弁当」「サンドイッチ」「パン」
他にも「菓子」「つまみ」「カップ麺」などにも
パッケージに静岡の文字あり。
つい手が出てしまったが…
デカおにぎり!!!



御殿場高原あらびきポークと卵焼き
あんど、ナポリタンなんだけど
これはちょっと、、、
お値段のわりに中身が寂しかったぞ。(T ^ T)
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
静岡県とJRのコラボ商品
今、地元静岡の食材を使用した
「おにぎり」「弁当」「サンドイッチ」「パン」
他にも「菓子」「つまみ」「カップ麺」などにも
パッケージに静岡の文字あり。
つい手が出てしまったが…
デカおにぎり!!!



御殿場高原あらびきポークと卵焼き
あんど、ナポリタンなんだけど
これはちょっと、、、
お値段のわりに中身が寂しかったぞ。(T ^ T)
2019年04月13日 18:56
新元号の発表はここで聞きました≫
カテゴリー │昼ごはん
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
西区庄内町 浜名湖の味 大むら屋さん


ランチのお寿司を食べながら
新元号【令和】の発表をここで聞きました
思い出の場所になったなあ!笑
お腹を満たした後は、初ガーデンパーク
展望台にも登りました


地上50メートルからの景色


一部隙間を発見したら、足元ゾクゾク!っと
恐怖もなかなかでした

ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
西区庄内町 浜名湖の味 大むら屋さん


ランチのお寿司を食べながら
新元号【令和】の発表をここで聞きました
思い出の場所になったなあ!笑
お腹を満たした後は、初ガーデンパーク
展望台にも登りました


地上50メートルからの景色


一部隙間を発見したら、足元ゾクゾク!っと
恐怖もなかなかでした

2019年04月08日 13:35
今年は間に合った!≫
カテゴリー │in はままつ
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
浜松市北区カナメ神宮の桜と桃


急遽思いつきでしたが、桜満開。
桃は数日ピークを過ぎた感じだけれど

まだまだ色鮮やかです


奥山の町はところどころに大きく育った桜が
いっぱいあります。
車の中からでもその景色を眺めて楽しめますね。
今年は間に合ってよかった♡
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
浜松市北区カナメ神宮の桜と桃


急遽思いつきでしたが、桜満開。
桃は数日ピークを過ぎた感じだけれど

まだまだ色鮮やかです


奥山の町はところどころに大きく育った桜が
いっぱいあります。
車の中からでもその景色を眺めて楽しめますね。
今年は間に合ってよかった♡
2019年04月05日 09:02
めろんジャム≫
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
ご入学おめでとうございます。
ご家族の皆さま、そして
はいはーいヽ(^o^) 叔母オバも喜んでおります。
今日は甥っ子くんの晴れ姿を
ぜひ見に行きたかったんだけど
残念…、写真が届くのを待ちます。

甘さ控えめはめろんジャム
熊本出身の方のお土産の一つです。
(実はお菓子詰め合わせでいただきました。)


いい色ですねぇ!
今春は草色がお気に入りなのです♡
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
ご入学おめでとうございます。
ご家族の皆さま、そして
はいはーいヽ(^o^) 叔母オバも喜んでおります。
今日は甥っ子くんの晴れ姿を
ぜひ見に行きたかったんだけど
残念…、写真が届くのを待ちます。

甘さ控えめはめろんジャム
熊本出身の方のお土産の一つです。
(実はお菓子詰め合わせでいただきました。)


いい色ですねぇ!
今春は草色がお気に入りなのです♡
2019年04月02日 18:49
都田のたこ焼き屋さん≫
カテゴリー │いただきます
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
地元都田町のサイクルショップやまもとさん
二十歳過ぎに二輪車免許を取得したのですが
無知な女が格好ばかりを憧れたせいで
やま輪のおやじさんには
感謝してもしきれないほどお世話になりました。
三代目の若夫婦がお店に入り
今やお洒落な自転車屋さんに様変わりしたのですが
お店のリフォームとともに
お嫁ちゃんがたこ焼き屋さんをはじめて数ヶ月
近すぎてチャンスを逃していた
【kinoko】のたこ焼きを
やっとお味見することができました。
お味は3種類
□ ソース味

□ 塩味

□ ネギマヨ味

中トロトロのたこ焼き
熱熱をフーフーしながらみんなで
つついて食べるのは最高ですな!
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
地元都田町のサイクルショップやまもとさん
二十歳過ぎに二輪車免許を取得したのですが
無知な女が格好ばかりを憧れたせいで
やま輪のおやじさんには
感謝してもしきれないほどお世話になりました。
三代目の若夫婦がお店に入り
今やお洒落な自転車屋さんに様変わりしたのですが
お店のリフォームとともに
お嫁ちゃんがたこ焼き屋さんをはじめて数ヶ月
近すぎてチャンスを逃していた
【kinoko】のたこ焼きを
やっとお味見することができました。
お味は3種類
□ ソース味

□ 塩味

□ ネギマヨ味

中トロトロのたこ焼き
熱熱をフーフーしながらみんなで
つついて食べるのは最高ですな!
2019年03月28日 08:00
大阪の街で行列に並ぶ≫
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
先日大阪を訪れた際に見つけた
行列に並んでみました。

弄堂 生煎饅頭 南森町店
(ろんたん せんちぇんまんとう)
まーったく読めません。
漢字を拾うのにも一苦労ですよ。
翻弄のロウはこれ一文字で
弄ぶ(もてあそぶ)なのね。
勉強になりましたーー笑

焼き小籠包のお店です。
焼くというより揚げてる感じに近いかもしれません。
注文は4個以上から、偶数だったら
幾つでも注文ができます。
一度に焼ける量が決まっているので
「今から焼きますー」たなると
13分待つことになります。
私が先頭で、今から13分がスタート。
お店の作業を見ていたら
以外に早く時間が経ちました。

お待ちかね、4個入り
もちもちの皮を破ると汁がいっぱい

食べ方指導受けながら
飛ばさないようにーと注意しても
やっぱり飛ばしちゃっいました!(^◇^;)

肉汁たっぷり♡
美味しかったです。
あとチマキも一緒に注文
こっちももちもちでした。

ホームページ/sai・ram/お問い合わせ
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
先日大阪を訪れた際に見つけた
行列に並んでみました。

弄堂 生煎饅頭 南森町店
(ろんたん せんちぇんまんとう)
まーったく読めません。
漢字を拾うのにも一苦労ですよ。
翻弄のロウはこれ一文字で
弄ぶ(もてあそぶ)なのね。
勉強になりましたーー笑

焼き小籠包のお店です。
焼くというより揚げてる感じに近いかもしれません。
注文は4個以上から、偶数だったら
幾つでも注文ができます。
一度に焼ける量が決まっているので
「今から焼きますー」たなると
13分待つことになります。
私が先頭で、今から13分がスタート。
お店の作業を見ていたら
以外に早く時間が経ちました。

お待ちかね、4個入り
もちもちの皮を破ると汁がいっぱい

食べ方指導受けながら
飛ばさないようにーと注意しても
やっぱり飛ばしちゃっいました!(^◇^;)

肉汁たっぷり♡
美味しかったです。
あとチマキも一緒に注文
こっちももちもちでした。
