★★ 心とからだセラピー『やすらぎ』 ★★
http://therapy-yasuragi.wix.com/yasuragi
★★ ピラティス&ヨガ sai・ram ★★
http://therapy-yasuragi.wix.com/yasuragi
★★ ピラティス&ヨガ sai・ram ★★
2019年11月06日 19:09
ピーナッツとりんご≫
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
カナダ土産のピーナッツクリーム


なかなか開ける踏ん切りがつかず
そのまま飾っていたのですが
ついに開けましたーーー!!

甘味の入っていない
ピーナッツだけのクリームですよ!
「どうやって食べるのがいいのかな?」
もらったときに聞いていたのは
「現地の人はりんごにつけて食べてるよ」
という
なかなか斬新な食べ方。
というわけで、やってみました!

やばいです!
いくらでも食べられちゃう…(^◇^;)
これは、これは
食べすぎ注意の食べ方ですね。

開封後は上下逆さまにして保管ですって。
しばらくナッツを楽しみます〜♪♪
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
カナダ土産のピーナッツクリーム


なかなか開ける踏ん切りがつかず
そのまま飾っていたのですが
ついに開けましたーーー!!

甘味の入っていない
ピーナッツだけのクリームですよ!
「どうやって食べるのがいいのかな?」
もらったときに聞いていたのは
「現地の人はりんごにつけて食べてるよ」
という
なかなか斬新な食べ方。
というわけで、やってみました!

やばいです!
いくらでも食べられちゃう…(^◇^;)
これは、これは
食べすぎ注意の食べ方ですね。

開封後は上下逆さまにして保管ですって。
しばらくナッツを楽しみます〜♪♪
2019年10月30日 16:32
千疋屋フルーツパウンドケーキ≫
カテゴリー │洋おやつ
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
京橋千疋屋のパウンドケーキ
本当は4つの味がある、けど…

さすが、千疋屋さんです。
普通のこのサイズでいいお値段に
ちょっとビックリ!
現金だけれど、もらって嬉しいわ!^ ^
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
京橋千疋屋のパウンドケーキ
本当は4つの味がある、けど…

さすが、千疋屋さんです。
普通のこのサイズでいいお値段に
ちょっとビックリ!
現金だけれど、もらって嬉しいわ!^ ^
2019年10月27日 10:45
今年の最後かな≫
カテゴリー │冷たいもの
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
ぷらっと出かけた小國神社
門前にあることまち横丁の、その奥に

2丁目である『ことまち夢小径』が…!!
いやいや、来てみてビックリ!

いつ出来たのかと思ったら、2017年と。
もう2年前じゃないですか!(^◇^;)
なんともお恥ずかしい限りです。


新しいお店、森の茶本舗さんでお茶を購入。
そして、
今年最後になるだろう、かき氷も買いました!
ちょっと寒いなと思ったけれど
売り切りに貢献?してあげようかってね!笑

そして、迷わず選んだのが
きれいなオレンジ色の、これ!
何味でしょうか〜?
まあ、我ながらナイスチョイスでした。(⌒▽⌒)
正解は、次郎柿。
柿の甘さ、そのままに美味しかったですよ!
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
ぷらっと出かけた小國神社
門前にあることまち横丁の、その奥に

2丁目である『ことまち夢小径』が…!!
いやいや、来てみてビックリ!

いつ出来たのかと思ったら、2017年と。
もう2年前じゃないですか!(^◇^;)
なんともお恥ずかしい限りです。


新しいお店、森の茶本舗さんでお茶を購入。
そして、
今年最後になるだろう、かき氷も買いました!
ちょっと寒いなと思ったけれど
売り切りに貢献?してあげようかってね!笑

そして、迷わず選んだのが
きれいなオレンジ色の、これ!
何味でしょうか〜?
まあ、我ながらナイスチョイスでした。(⌒▽⌒)
正解は、次郎柿。
柿の甘さ、そのままに美味しかったですよ!
2019年10月20日 23:15
布団のお手入れはコインランドリーを使うべし≫
カテゴリー │いろんなこと
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
すっきりと乾ききらない洗濯物を片付けるために
いよいよコインランドリーへ行ったんです。
そしたら、おっきなお布団2枚を
乾燥機にかけている女性がいらして
思わず声を掛けてしまいました。
「布団丸ごと入るんですね!」
すると
「うん。
乾燥機にかけてから、洗濯するよ」と。
確かに機械の上に[布団1枚◯◯分]みたいな事が
書いてありますもんね。
先に乾燥機にかけるのはダニを殺すため!
コインランドリーの乾燥機は高温になるから
しっかりダニやニオイの対策ができるそうです。

いや〜、お布団のために
コインランドリーを使ったことがなかったな…。
布団まるごとを洗ったり乾燥させていいのかは
選択表示に書かれているから
チェックした上で持ち込まないといけないけど
お日様に干すよりも確実そうだ。
やってみよー!
(備忘録)
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
すっきりと乾ききらない洗濯物を片付けるために
いよいよコインランドリーへ行ったんです。
そしたら、おっきなお布団2枚を
乾燥機にかけている女性がいらして
思わず声を掛けてしまいました。
「布団丸ごと入るんですね!」
すると
「うん。
乾燥機にかけてから、洗濯するよ」と。
確かに機械の上に[布団1枚◯◯分]みたいな事が
書いてありますもんね。
先に乾燥機にかけるのはダニを殺すため!
コインランドリーの乾燥機は高温になるから
しっかりダニやニオイの対策ができるそうです。

いや〜、お布団のために
コインランドリーを使ったことがなかったな…。
布団まるごとを洗ったり乾燥させていいのかは
選択表示に書かれているから
チェックした上で持ち込まないといけないけど
お日様に干すよりも確実そうだ。
やってみよー!
(備忘録)
2019年10月16日 15:21
壬生ホールへ行ったら
スーパーカブなど懐かくて
カッコイイのりものがいっぱい!


今週は本田宗一郎の展示会だそうです。
ラッキー★
良いもの見れました!^ ^
バイク好きそうなおじさま方が
チラホラと見学に見えてました。
19日までだそうです!
バイク、ほしーーーー!≫
カテゴリー │in はままつ
壬生ホールへ行ったら
スーパーカブなど懐かくて
カッコイイのりものがいっぱい!


今週は本田宗一郎の展示会だそうです。
ラッキー★
良いもの見れました!^ ^
バイク好きそうなおじさま方が
チラホラと見学に見えてました。
19日までだそうです!
2019年10月06日 19:49
シャインマスカット♡≫
カテゴリー │いただきます
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
「今年のたべてみて!
来年はもっと美味しく作るでね」
従兄弟の家で作ったシャインマスカットを
届けてくれました。

高級ぶどうのシャインマスカット
皮ごと食べられて、美味しいですよね!
近所でぶどうとみかん農家を営む従兄弟の家で
長年のピオーネに加えてシャインマスカットも
作り始めました。
実はシャインマスカットの担当は
数年前から家を継いだ従兄弟の息子くん
色がなかなか来なくて
早いうちちは心配そうな顔をしていましたが
こんな立派なのができれば合格よー!
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
「今年のたべてみて!
来年はもっと美味しく作るでね」
従兄弟の家で作ったシャインマスカットを
届けてくれました。

高級ぶどうのシャインマスカット
皮ごと食べられて、美味しいですよね!
近所でぶどうとみかん農家を営む従兄弟の家で
長年のピオーネに加えてシャインマスカットも
作り始めました。
実はシャインマスカットの担当は
数年前から家を継いだ従兄弟の息子くん
色がなかなか来なくて
早いうちちは心配そうな顔をしていましたが
こんな立派なのができれば合格よー!
2019年10月02日 15:00
ブーランジェリー モンタンヴェール≫
カテゴリー │パン屋さん
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
昨日10月1日、西区大平台にオープンしたばかりの
【モンタンヴェール】さんのパンの差し入れ
いっただきま〜す!

もとは埼玉県越谷市でお店をされていたんですね。
そちらから移転して、大平台で再スタート!
いや〜佐鳴湖の西側も
どんどん賑やかになりますねえ⤴︎⤴︎
わたしが20代の頃は、都田と一緒で
ここも山だったのになあ…笑
もちもちの生地、オレンジピールの入ったパン
パリパリのクロワッサンはあんこ入り
どちらも美味しかった♡
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
昨日10月1日、西区大平台にオープンしたばかりの
【モンタンヴェール】さんのパンの差し入れ
いっただきま〜す!

もとは埼玉県越谷市でお店をされていたんですね。
そちらから移転して、大平台で再スタート!
いや〜佐鳴湖の西側も
どんどん賑やかになりますねえ⤴︎⤴︎
わたしが20代の頃は、都田と一緒で
ここも山だったのになあ…笑
もちもちの生地、オレンジピールの入ったパン
パリパリのクロワッサンはあんこ入り
どちらも美味しかった♡
2019年09月25日 16:35
ハンバーガー屋さんが明日オープン≫
カテゴリー │in はままつ
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
細江町三和の国道沿いに

9月26日の明日
オープンのハンバーガー屋さんが
できるそうです。
MORI'S BURGAR

はじめてのお店に
一人で行くのはドキドキだけど
ちょっと気になるからな…

もとはラーメン屋さんだったところね。
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
細江町三和の国道沿いに

9月26日の明日
オープンのハンバーガー屋さんが
できるそうです。
MORI'S BURGAR

はじめてのお店に
一人で行くのはドキドキだけど
ちょっと気になるからな…

もとはラーメン屋さんだったところね。
2019年09月21日 18:15
これこれ、好きなやつ≫
カテゴリー │和おやつ
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

このよもぎのあんこもち
稲武温泉どんぐりの里いなぶ
で売られているもの

大好きなんです^ ^
カットするとほわーーっと
ヨモギのいい香りがします

塩気の効いた餡子と
やわらかなお餅がめちゃ美味しい♡
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

このよもぎのあんこもち
稲武温泉どんぐりの里いなぶ
で売られているもの

大好きなんです^ ^
カットするとほわーーっと
ヨモギのいい香りがします

塩気の効いた餡子と
やわらかなお餅がめちゃ美味しい♡
2019年09月19日 10:00
お菓子詰め合わせ♡≫
カテゴリー │いただきます
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
小さなお菓子の詰め合わせ

頂きました!(^O^)
こういうのって妙に興奮しませんか?
子供の頃も嬉しかったけど
大人になってもやっぱり嬉しい!!
何かなあ、何かなあって
バラのお菓子を一通り並べてみて
高級そうな栗の和菓子もあるし
地域限定の珍しいもの
あとは外国のお菓子もあるぞーって

一つずつ吟味した上で
「さ、何から食べようか」o(^▽^)o
楽しい。。。♪♪
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
小さなお菓子の詰め合わせ

頂きました!(^O^)
こういうのって妙に興奮しませんか?
子供の頃も嬉しかったけど
大人になってもやっぱり嬉しい!!
何かなあ、何かなあって
バラのお菓子を一通り並べてみて
高級そうな栗の和菓子もあるし
地域限定の珍しいもの
あとは外国のお菓子もあるぞーって

一つずつ吟味した上で
「さ、何から食べようか」o(^▽^)o
楽しい。。。♪♪
2019年09月16日 23:13
読了記念!≫
カテゴリー │in はままつ
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
伊与原新さんの 月まで三キロ

読了記念に、本と一緒に月で写真撮影。
看板から3キロ先は、天竜ボート場 月艇庫

桜の季節に来たら最高だろうな!
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
伊与原新さんの 月まで三キロ

読了記念に、本と一緒に月で写真撮影。
看板から3キロ先は、天竜ボート場 月艇庫

桜の季節に来たら最高だろうな!
2019年09月10日 19:20
シュークリームの共演≫
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
シュークリームの差し入れ
こんな偶然、あるんだね!
な、なんと
違うお店の共演ですよ

写真を見ただけで
どこの商品がわかる人も
いるんだろうな〜?!
左:家田(磐田市)右:みによん
食べ比べが出来るなんて
なんて贅沢なんでしょ〜
シュー皮パリパリの
カスタードクリームだけ
たっぷり入っているのが好きです♡
どちらもそのタイプよね!!(*´꒳`*)

食べ比べるとはっきり
味の違いがわかるもんだ
でも
なんと表現したらいいのか…
こちら家田さんのシュークリーム

ふたの部分にクリームをたっぷり入れて
パクッとするのがまたいいんです

良く見るとクリームの色も微妙に違う
甘さ加減も違うんたけど
どっちが、じゃなく、それぞれに良しだ!
興奮しながら
シュークリームの食べ比べをして
わかったことは
うん。。。
食レポはむりみたいだ
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
シュークリームの差し入れ
こんな偶然、あるんだね!
な、なんと
違うお店の共演ですよ

写真を見ただけで
どこの商品がわかる人も
いるんだろうな〜?!
左:家田(磐田市)右:みによん
食べ比べが出来るなんて
なんて贅沢なんでしょ〜
シュー皮パリパリの
カスタードクリームだけ
たっぷり入っているのが好きです♡
どちらもそのタイプよね!!(*´꒳`*)

食べ比べるとはっきり
味の違いがわかるもんだ
でも
なんと表現したらいいのか…
こちら家田さんのシュークリーム

ふたの部分にクリームをたっぷり入れて
パクッとするのがまたいいんです

良く見るとクリームの色も微妙に違う
甘さ加減も違うんたけど
どっちが、じゃなく、それぞれに良しだ!
興奮しながら
シュークリームの食べ比べをして
わかったことは
うん。。。
食レポはむりみたいだ
2019年09月08日 12:59
ロイズベーカリー≫
カテゴリー │パン屋さん
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
北海道出張のお土産にもらった
ロイスのパン
チョコパイ

チョコメロンパン

ROYCE’ 安定の美味しさですよお!笑
一番人気のクロワッサンと
板チョコが挟んである斬新なやつは
先に食べられてしまって…見れなかったけど
チョコパイのクロワッサン生地もやっぱ旨し。
千歳空港内に
ロイズチョコレートワールドなどという
楽しそうな場所ができてるんですね!
↓
https://www.royce.com/brand/contents/chocolateworld/
北海道まだ行ったことないんだけど…
いつか行きたい!!!
チョコレートワールドもめちゃ楽しそうだし♡
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
北海道出張のお土産にもらった
ロイスのパン
チョコパイ

チョコメロンパン

ROYCE’ 安定の美味しさですよお!笑
一番人気のクロワッサンと
板チョコが挟んである斬新なやつは
先に食べられてしまって…見れなかったけど
チョコパイのクロワッサン生地もやっぱ旨し。
千歳空港内に
ロイズチョコレートワールドなどという
楽しそうな場所ができてるんですね!
↓
https://www.royce.com/brand/contents/chocolateworld/
北海道まだ行ったことないんだけど…
いつか行きたい!!!
チョコレートワールドもめちゃ楽しそうだし♡
2019年09月07日 20:29
話題の場所、寸座駅へ行ってみた≫
カテゴリー │in はままつ
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
浜松市北区細江町 寸座駅を舞台にした
単行本「無人駅で君を待っている」

読了記念に寸座駅へ行ってみました。
いつもは車で素通りしてしまう駅です。
また年に数回乗る天浜線だけれど
下車したことはなく
あらためて周辺をぶらぶらと…。


小さい頃から都田駅が遊び場で
待ち合わせの場所だったわたしには
古い木の椅子がやたら落ち着きます。

本の中に出てくる【たまるベンチ】も
実際にあります

ふーーーん♡
そうこうしている間に下り列車が来ました

5人の小学生が下車。
高校生だけでなく小学生も
通学に使っているんですねえ。
この子らは
西気賀小になるのかな…?
田舎の単線の線路は
一つ一つの駅がドラマになりそうですよね。
またのんびりと列車の旅に出たくなりました。
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
浜松市北区細江町 寸座駅を舞台にした
単行本「無人駅で君を待っている」

読了記念に寸座駅へ行ってみました。
いつもは車で素通りしてしまう駅です。
また年に数回乗る天浜線だけれど
下車したことはなく
あらためて周辺をぶらぶらと…。


小さい頃から都田駅が遊び場で
待ち合わせの場所だったわたしには
古い木の椅子がやたら落ち着きます。

本の中に出てくる【たまるベンチ】も
実際にあります

ふーーーん♡
そうこうしている間に下り列車が来ました

5人の小学生が下車。
高校生だけでなく小学生も
通学に使っているんですねえ。
この子らは
西気賀小になるのかな…?
田舎の単線の線路は
一つ一つの駅がドラマになりそうですよね。
またのんびりと列車の旅に出たくなりました。
2019年08月31日 19:26
シンガポールの味≫
カテゴリー │洋おやつ
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
写真に撮ったら
不思議なもんに見える…
笑

シンガポール旅行のお土産を
いただきました。

ブ ン ガ ワ ン ソ ロ
BENGAWANSOLO
んー読むのに一苦労。(*_*)
シンガポールでは有名なお土産のお菓子だそうで
これはパイナップルのクッキー。
甘いけどパイナップルの酸味も残ってます。
何よりホロホロと口の中ですぐになくなるので
次々と手が出てしまいます。
これがシンガポールの味なのかあー!?
わたしの口には良ーく合う。笑
面白いお菓子でした。
ブンガワンソロの記事↓
https://singaporetabi.com/bengawansolo/
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
写真に撮ったら
不思議なもんに見える…
笑

シンガポール旅行のお土産を
いただきました。

ブ ン ガ ワ ン ソ ロ
BENGAWANSOLO
んー読むのに一苦労。(*_*)
シンガポールでは有名なお土産のお菓子だそうで
これはパイナップルのクッキー。
甘いけどパイナップルの酸味も残ってます。
何よりホロホロと口の中ですぐになくなるので
次々と手が出てしまいます。
これがシンガポールの味なのかあー!?
わたしの口には良ーく合う。笑
面白いお菓子でした。
ブンガワンソロの記事↓
https://singaporetabi.com/bengawansolo/
2019年08月28日 16:20
あいすまんじゅう色々≫
カテゴリー │冷たいもの
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
さて今、丸永製菓の
「あいすまんじゅう」は
何種類あるでしょう?

こういう売り方を
ときどきしてくれる
ベイシアが好き♡
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
さて今、丸永製菓の
「あいすまんじゅう」は
何種類あるでしょう?

こういう売り方を
ときどきしてくれる
ベイシアが好き♡
2019年08月20日 08:40
ぜんざい、旨し。≫
カテゴリー │和おやつ
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

玉華堂の釜炊き白玉ぜんざいをいただいた

冷蔵庫でしっかり冷やしてからパクリ!
美味♡
北海道産の小豆がいいのか…
玉華堂の炊き方がいいのか…
うん、どっちもだね!
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

玉華堂の釜炊き白玉ぜんざいをいただいた

冷蔵庫でしっかり冷やしてからパクリ!
美味♡
北海道産の小豆がいいのか…
玉華堂の炊き方がいいのか…
うん、どっちもだね!
2019年08月15日 14:01
次こそコロッケ定食にしよう≫
カテゴリー │晩ごはん
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
台風10号、今はまだ
雨が降ったり止んだりするですが
今夜はどうなってしまうんでしょね。
先日、カントリーレストラン【こくりこ】さんの
大山店へ行ってきました。
いつも都田店ばかりで、今回大山へ行くのはお初。


定番のお好み焼も
お店が違うと新鮮ですね

炙りチャーシューも食べたかったのでこちら

大山店はテレビ番組、青空レストランへ
出たばかり。
三方原馬鈴薯のコロッケを食べたいと
思っていたのに
口からは違うものを注文していた。
アホや…ん。
また、出直します。
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
台風10号、今はまだ
雨が降ったり止んだりするですが
今夜はどうなってしまうんでしょね。
先日、カントリーレストラン【こくりこ】さんの
大山店へ行ってきました。
いつも都田店ばかりで、今回大山へ行くのはお初。


定番のお好み焼も
お店が違うと新鮮ですね

炙りチャーシューも食べたかったのでこちら

大山店はテレビ番組、青空レストランへ
出たばかり。
三方原馬鈴薯のコロッケを食べたいと
思っていたのに
口からは違うものを注文していた。
アホや…ん。
また、出直します。
2019年08月11日 19:54
シャトレーゼへ行ってみました≫
カテゴリー │冷たいもの
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
夏休み中の小学生から
タピオカ情報を集め
久しぶりのシャトレーゼさん。

シャトレーゼといえば
もうかれこれ30年前の話。
クラブ仲間の一人が
アルバイトしていたんですよね。
今は無き、あれは…
初生町か、葵東になるのかな??
中区にあったシャトレーゼさん
コーンアイスを大盛りで
作ってもらうというズルをしたりして
(⌒-⌒; )汗汗
やることが子供だったキャピキャピ時代
その時は抹茶とラムレーズンが好きでした♡
思い出話に浸ったところで
「タピオカアイスならシャトレーゼにあるよ!」
というヒットな情報を得て買ってきた
こちら↓

タピオカ風ゼリー入り紅茶ラテバーです。
うん、美味しいです。(*^▽^*)
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
夏休み中の小学生から
タピオカ情報を集め
久しぶりのシャトレーゼさん。

シャトレーゼといえば
もうかれこれ30年前の話。
クラブ仲間の一人が
アルバイトしていたんですよね。
今は無き、あれは…
初生町か、葵東になるのかな??
中区にあったシャトレーゼさん
コーンアイスを大盛りで
作ってもらうというズルをしたりして
(⌒-⌒; )汗汗
やることが子供だったキャピキャピ時代
その時は抹茶とラムレーズンが好きでした♡
思い出話に浸ったところで
「タピオカアイスならシャトレーゼにあるよ!」
というヒットな情報を得て買ってきた
こちら↓

タピオカ風ゼリー入り紅茶ラテバーです。
うん、美味しいです。(*^▽^*)
2019年08月03日 09:07
お蕎麦が食べたくなって蕎里さんへ≫
カテゴリー │昼ごはん
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
「お蕎麦が食べたいんだけど〜」と
お客様誘ってお邪魔した、半田町の【蕎里】さん
※ あれよね、
「きょうり」を漢字で拾おうとしたら
「きょう」で調べて結構出てきちゃって
部首で探し直してもなかなか大変。
「そば」って漢字はいつでも読めるけど
書いてって言われたら忘れちゃう、という
見慣れてはいるけど、普段使いにはならない
特別枠の漢字の一つよね!
…という独り言。
蕎里さんのホームページ
(半田町店と、入野町店もあることを始めて知る)
天せいろ

天ぷらが小盛りになる
「なでしこ天せいろ」もあったけど
天ぷらはたくさん食べたいので普通のほうに。
そば、うどんも
大盛り300円 増・小盛り150円引 であります。
そば大盛りにしなかった代わりに
だし巻きたまご

ぜんざい & お汁粉 追加しました

久々にたくさん喋りましたよ
こういう時間、女子には大事さ!!笑笑
仕事Webサイト/ピラティス・ヨガのblog
リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!
△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼
「お蕎麦が食べたいんだけど〜」と
お客様誘ってお邪魔した、半田町の【蕎里】さん
※ あれよね、
「きょうり」を漢字で拾おうとしたら
「きょう」で調べて結構出てきちゃって
部首で探し直してもなかなか大変。
「そば」って漢字はいつでも読めるけど
書いてって言われたら忘れちゃう、という
見慣れてはいるけど、普段使いにはならない
特別枠の漢字の一つよね!
…という独り言。
蕎里さんのホームページ
(半田町店と、入野町店もあることを始めて知る)
天せいろ

天ぷらが小盛りになる
「なでしこ天せいろ」もあったけど
天ぷらはたくさん食べたいので普通のほうに。
そば、うどんも
大盛り300円 増・小盛り150円引 であります。
そば大盛りにしなかった代わりに
だし巻きたまご

ぜんざい & お汁粉 追加しました

久々にたくさん喋りましたよ
こういう時間、女子には大事さ!!笑笑