★★ 心とからだセラピー『やすらぎ』 ★★
http://therapy-yasuragi.wix.com/yasuragi
★★ ピラティス&ヨガ sai・ram ★★  



行ってみてよかったお店!ここは美味いな!

カテゴリー │昼ごはん昼ごはん

西区大久保町の
ジョニーズジャワイアンバーガー





店員さんが「アロハ〜」って
めちゃフレンドリーに迎えてくれて

田舎もんの私にはちょいと緊張しちゃうんだけど

出来上がりを待ってる間の
店内の雰囲気もとてもいい。





「ソ〜ノ〜」と名前を呼ばれて
もらったハンバーガー

袋の外から美味しいのがわかる。笑






まるごと1本のピクルスをかじりながら
かぶりつく肉の香ばしさ



ビッグサイズのポテトもめちゃうま!



実は、初めて行ったんだ!
しかもはしごして!笑
適当にお腹を満たしていても
美味って思ったくらいだから
他のも食べたい、絶対食べなきゃ!


◾️浜松市西区大久保町4125
◾️月曜と火曜 定休
◾️11時or11時半〜15時迄 営業


かにぱんバーガー食べてみたよ

カテゴリー │昼ごはん

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

仕事Webサイトピラティス・ヨガのblog

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ロッテリアと三立製菓さんとのコラボ
静岡7店舗限定発売のかにぱんバーガーを
食べてみたよ








いろんな方向から写真撮影!
そして先ずは、かにぱんだけ食べてみる。




むむ?
これは子どもの頃食べ親しんだ
かにぱんだろうか??

ぱさぱさ感が少ないような…



中に挟んだコロッケは
鳥取県の紅ずわいがにのクリームコロッケ

トロトロです!

高校生の時は部活帰りに毎日寄っていた
ロッテリア
久しぶりに行きましたーーー!

懐かし♡


喉ごしチュルンが美味。

カテゴリー │まいどのおやつ

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

仕事Webサイトピラティス・ヨガのblog

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼




サクランボのゼリー
美味しかったあ。




お腹が空きすぎると駆け込む場所

カテゴリー │晩ごはん

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

仕事Webサイトピラティス・ヨガのblog

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼



来来亭さんの
がっつりB定食





そして、豚しゃぶ大



もう一品を食べたことないもので
追加オーダーしようと
これか、これ、と2つまで絞り込み
散々迷って選んだものが
テーブルに届いてから気づく
「あれ、これ前回も食べたな…」



「お前はいつもどこか抜けてるんだ」
うちの親父さんの口癖が頭をよぎった



確かに…


自分のバカ舌の記憶力が悲しい!(。-_-。)



マカロン好き

カテゴリー │洋おやついただきます

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

仕事Webサイトピラティス・ヨガのblog

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

お客様のヨーロッパ旅行のお土産です





「定番のお土産だからー」
謙遜して仰っていましたが

壊れたらいけないと
機内持ち込みしてくださったようです。

嬉しいですよね〜っ^ ^

そういうば
マカロンを最初に食べたときは
衝撃だったなあ!



夏休み前にボンベイ庵さんへ

カテゴリー │昼ごはん

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

仕事Webサイトピラティス・ヨガのblog

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

7/20〜 8月末まで夏休みに入る前の
細江町【ボンベイ庵】さんへ
ランチに行ってきました。

6人で行ったので
タンドリーチキンとスペアリブ
そしてカレー3種もみんなでシェア。






カレー は、キノコ入りビーフ


ひき肉とナスのインド風キーマ


チキンのスープカリー


辛さはそれぞれ3段階になっているのですが
わたしは一番マイルドなビーフが好きだな。
一番人気は中間の辛さのキーマでした。


写真にはない、ライス、サラダ、ラッシーと
季節のフルーツがつきます。

2人前か!というくらいの量たっぷりですが
スパイスを上手に使ってくれているので
後に胃もたれしないのも嬉しい!

お店は来週までで一旦夏季休暇に入リます。
ご注意くださいね!





今夜が七夕だって、ここにいる人たちには関係ないか!

カテゴリー │in にっぽん晩ごはん

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

仕事Webサイトピラティス・ヨガのblog

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

浜松へ帰っているところです。
今日が七夕だということに今気がつきました。

新幹線は満席です。
3列シートの私の隣には
10代の制服姿の女の子が3人座り
4人掛けになっています。

みんなお尻小さいから大丈夫だね!笑

出張帰りのお楽しみで
18時前だというのにお弁当を食べてしまいました。

今日はこれ!



品川名物貝づくし



イタヤガイ、帆立貝、アサリ、シジミ、蛤 かな
山椒の香りと煮汁のしみたご飯が美味しい♡




隣の席の女子3人は
何やらスマホの動画を見ながら
ずーっとクスクスやっています。
楽しそうだなあ。

わたしにもこんな時期があったよね
かれこれ三十数年前!わぉ!!!




住吉のパン屋さん

カテゴリー │パン屋さん

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

仕事Webサイトピラティス・ヨガのblog

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼


【ブーランジェリー ナオ】さん
聖隷浜松病院近くにあるパン屋さんへ寄りました



今更ながら、ブーランジェリーって何語?と
調べてみたらフランス語でしたね。
覚えづらい単語の1つです…(ーー;)



いろいろ買ってきたパンの一部
オススメされていたクリームパンは
見た目にもとても美味しそうだったので
家族分一つずつ買っちゃいました。



お店の道路を挟んだ向かい側に
専用駐車場が一台分でもあるのは有り難いですね!



お昼過ぎのだったので運良く止められたかな?!
この時間もまだパンを焼いていてくれたので
なんだか嬉しかったです!



浜病の建て替えをしていた頃には
この辺りをうろちょろとしてましたが
今はなかなか通らない道です。

また予定をつくって行かなきゃな♡


◼️BOULANGERIE NAO

営業時間:07:30〜18:30
定休日:毎週日曜



障子の展示は今日(6/26水曜)までですよ

カテゴリー │in はままつ

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

仕事Webサイトピラティス・ヨガのblog

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

街中 Anyで今日までやっている
大野建具さんの【第7回障子を愉しむ展示会】

facebookで見つけて
前々から気になっていたので
寄ってみました。

期待通り!(⌒▽⌒)



マジマジと見る
「ヘェ〜、こんなんなってんだ!」



遠州綿紬をつかったり



他の作家さんとコラボしてたり



おもしろいです



こういうのがお家にあったら
住むのが一層楽しくなっちゃいますね!




メロンで癒し

カテゴリー │冷たいもの

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

仕事Webサイトピラティス・ヨガのblog

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼


今日は、キンコウ瓜ではなく本物です。笑




静岡県の温室メロンが「機能性表示食品」
になりましたね。
川勝知事も美味しそうに食べてる映像が
先日のテレビで流れてましたが
三ケ日みかんに続き、県内の名産が
認められるのは嬉しいものです。


受理されたのは
「クラウンメロン」と「アローマメロン」。
これが、何メロンなのか分からないけど
ご近所のものであるのは間違いない。はず…。(^_^;)


ポイントになるのは、アミノ酸「GABA」。
三ケ日みかんの「β-クリプトキサンチン」より
かなり覚えやすいです。笑笑

GABAのストレス緩和作用、
そして血管を緩めてくれるというので
血圧高めのうちの母は喜んで食べてます。




磐田で人気の古民家カフェ

カテゴリー │昼ごはん

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

仕事Webサイトピラティス・ヨガのblog

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

磐田市古民家カフェ カマラ
(Cafe kamalam)

この日のランチタイムを過ぎていたので
普通のお食事メニューから注文しました





店主さん自らコツコツとリフォームをしたそうです



こういう古民家のお店を訪れると思うことは
「お、うちにある…」昔の人から受け継ぎ
大事にされてきたものは一緒なんですね!笑

外装はこんな感じ





お店へ行くまでの道が細いので
行くときは高級車じゃなく
軽自動車の方が安心かな??笑

お食事美味しかったです。
パンも地元のパン屋さんのもの。

人気なのがわかります!


◉ 定休日 → 水曜、木曜



マリエカイチョコレート

カテゴリー │いただきます

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

仕事Webサイトピラティス・ヨガのblog

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ハワイのオーガニックチョコレート



Malie Kai chocolates


もちろんお土産の品です
美味しくいただきました♡

こちらのトートバッグが人気なんですって。
貝殻のロゴマーク
大人な感じで素敵ですよね!








ちょっと前のプチ旅行は舞鶴

カテゴリー │in にっぽん昼ごはん

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

仕事Webサイトピラティス・ヨガのblog

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼


京都舞鶴の赤レンガパークまで
ながーいドライブプチ旅行へ行ってきました






お昼ご飯もここでいただきましたよ
海軍ハヤシライス



海軍カレー




そして、すぐに近くには
ステキな雰囲気を醸し出しているトンネル



地元の人たちが普通に生活で使ってるのかま
また良いんですよねえ!

アンネのばらもきれいな時でした




また行きたいなと思う場所でした。
今度はもう一つ奥まで足を延ばして
ぐるっと京都一周したいなあ!


モーツァルトチョコレート

カテゴリー │いただきます

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

仕事Webサイトピラティス・ヨガのblog

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ヨーロッパ旅行のお土産は
モーツァルトチョコレート

「食べ比べしてみてね」といただきました。



青い包装のものが本家
オーストリア、ザルツブルクの
菓子店フュルストのモーツァルトクーゲル。

赤い箱のはショコラティエの作品。
それから
お土産コーナーのチョコもバラでくれました。
(写真を撮る前になくなったけど…)

食べ比べた感想は
うーむ、、、ってな感じです。
まずもって写真の2つは分からない。(^_^;)

浜ちゃんの格付けチェックの番組で
取り上げてみて欲しいなあ〜!



手づくりチーズケーキ

カテゴリー │いただきます

仕事Webサイトピラティス・ヨガのblog

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

手作りのチーズケーキです!



…とは言っても
わたしの手作りではありませんが、笑
美味しくいただきました!

もらうと嬉しいですよね!
おやつの手作り。

私は…
最近、全然していないなあ。(^-^;


もらうばかり、で幸せだ!!




ベーカリーショパン

カテゴリー │パン屋さん

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

仕事Webサイトピラティス・ヨガのblog

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

人気のパン屋さん
ベーカリーショパン 浜松泉店



噂には聞いていましたが
こんなに広々した駐車場に車がいっぱい。(・Д・)
平日の昼間でもめっちゃ人いるじゃんね!

差し入れ用のパンを買いに行ったのですが
種類が多くて迷いました。

そして、ここでもセミセルフレジ!!

いやぁ増えましたねえーー!
機械にお金を入れるのはドキドキしちゃいます。
なかなか慣れない。
おばあちゃんたちの感覚と同じだな…。(;´Д`A



自分用のパンもしっかり買いました。



あんぱんです。
皮の3倍あんのか詰まってる、のポップにつられ
粒あん、たっぷり味わいました。♡



ローソンのロールケーキ

カテゴリー │洋おやつコンビニ

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

仕事Webサイトピラティス・ヨガのblog

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

姪っ子が持ってきたローソンのウチカフェスイーツ
もち食感ロール



ウマウマでした。(╹◡╹)
コンビニスイーツの進化が止まらないですね。


元気なオバたちを見習わねば!

カテゴリー │洋おやついただきます

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

仕事Webサイトピラティス・ヨガのblog

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ウチの叔母たち
あっちの叔母もこっちも叔母も
海外旅行へ出掛けてきて
「やっぱり、海外も観ないとダメよ〜」
なんて、いい笑顔してイキイキしちゃってる。

全くのプライベートで海外旅行へ
行ったことのない私には
そのパワフルさが羨ましいったらありゃしない。

いろんな見方で経験を積んでる叔母たちだから
あんなに元気なんだろなあ〜!


こっちの叔母のお土産は





ハワイアンホースト
マカデミアナッツチョコレート


定番中の定番チョコだけど
ハワイのお土産といったらこれでしょ!!^^

これ、一気に食べすぎちゃうんたよな。。。



夏が来る前に、ばら園へGO!!

カテゴリー │おでかけしますin はままつ

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ホームページsai・ramお問い合わせ

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼


相変わらず、うちのバラたちは元気ないですが
ここは違っていました。

花川町 ばらの都苑







本業を活かした骨組みに豪快に絡まる
見上げるほどのバラの壁



苑のスペースも奥へ奥へと
少しずつ拡大してますね!
違う季節に訪れる楽しみが増します。

帰り際にご主人をお見かけしました。
毎日お手入れ作業してるんだろなあ〜。









ミックスソフト

カテゴリー │冷たいもの

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼

ホームページsai・ramお問い合わせ

リラックス気分たっぷりの
素顔のわたしのほぼ食べblog。
あっけらからんと…素っぴんモード!

△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼▲▽△▼


よく降るな〜!
明日は雨上がりのアジサイの花が楽しみだ。



これ、草津のSAで食べたソフトクリーム
抹茶と丹波黒豆のミックスソフト

ミックスにすると
豪華な感じがするのはなぜだろう?